【重要なお知らせ】沖縄県知事より建設業許可を正式に取得いたしました

目次

会社の信頼を、公的な形で。建設業許可取得への道のり

この度、私たち沖縄建設Neo株式会社は、沖縄県知事より建設業許可(一般建設業)を正式に取得いたしましたことを、謹んでご報告申し上げます。これは、私たちの技術力、財産的基礎、そして経営における誠実さが、公的に認められた何よりの証です。この許可証を手にし、お客様への責任の重さと、未来への可能性を改めて実感し、身が引き締まる思いでおります。建設業法では、一件の請負代金が500万円以上となる大規模な工事を行う際には、この建設業許可が必須となります。つまり、お客様が人生を賭けて臨む新築工事や、大規模なリフォーム、あるいはビルやアパートの改修工事などを安心して任せられる業者であるかどうかを見極める、一つの重要な指標となるのです。今回の許可申請は、行政書士の先生に依頼するのではなく、私たち自身の力で挑戦してみることにしました。会社の現状を自分たちの手で整理し、行政の要件と向き合うことが、今後の事業運営において必ずプラスになると考えたからです。しかし、その道のりは想像以上に地道なものでした。とにかく集めるべき資料が多く、一つひとつの書類に不備がないかを確認し、行政の担当者様と何度も打ち合わせを重ねる日々。その過程で、建設業という仕事がいかに大きな社会的責任を負っているかを、改めて痛感いたしました。

許可申請の「山場」を越えて。当社の強みとなった人材の力

建設業許可の申請における最大の「山場」は、二つの重要な要件を満たす人材がいるかどうかにかかっています。一つは、工事現場における技術的な専門性を証明する**「専任技術者」の配置。そしてもう一つは、建設業に関する豊富な経営経験を持つ「経営業務の管理責任者」の存在です。専任技術者は、定められた国家資格や一定期間以上の実務経験がなければ認められず、これは当社の施工品質が客観的な基準を満たしていることの証明となります。一方、経営業務の管理責任者は、建設業界で5年以上の役員経験などが求められ、これは当社が安定した経営を行える能力があることの証明です。多くの会社が、この二つの要件を満たすために外部から人材を探すこともあると聞きます。しかし、幸運なことに、私たち沖縄建設Neoには、会社の設立メンバーとして、これら両方の厳格な要件を満たす経験と資格を持った人材が既に在籍していました。これは単なる幸運ではなく、私たちの会社が、確かな技術力と豊富な経営経験という、しっかりとした土台の上に成り立っていることの何よりの証左であると自負しております。この「人材の力」があったからこそ、私たちは膨大な書類準備の中でも、自信を持って申請プロセスを進めることができました。私たちの持つ経験や資格について、詳しくは会社概要ページ**でもご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

許可取得の先に見据える未来:より大規模な工事への挑戦

この度、建設業許可を取得したことで、私たち沖縄建設Neoは、新たなステージへの扉を開きました。これまでは法令上の制約からお受けすることが難しかった、500万円以上の大規模工事や、より高い信頼性が求められる公共工事へも、今後は自信を持って挑戦していくことが可能となります。これは、お客様が思い描く、より大きく、より複雑な夢の実現を、私たちが責任を持ってお手伝いできるようになったことを意味します。例えば、設計にこだわった注文住宅の新築や、マンション一棟全体のリノベーション、あるいは地域の景観を創り出す土木工事など、私たちの活躍の場は大きく広がります。もちろん、だからといって、これまでご愛顧いただいてきた小規模な工事をおろそかにすることは決してありません。むしろ、今回の許可取得は、会社の経営体制や技術管理体制が公的な基準をクリアしたということ。つまり、小規模な外壁塗装や内装のリフォームであっても、その一件一件の工事の裏には、許可業者としての高い品質基準と責任感が常に存在することになります。会社の基盤は、より強く、より盤石になりました。この許可証の重みを誇りと責任に変え、うるま市、そして沖縄の未来を築く一員として、これまで以上に技術とサービスの向上に邁進してまいります。どんな工事のご相談でも、まずは私たちにお聞かせください。ぜひお問い合わせページより、お気軽にご連絡いただければ幸いです。

お電話・LINEでのお問い合わせ

お急ぎの場合や、直接お話をご希望の場合は、お電話にてご連絡ください。 また、LINEでは現場の写真などを簡単にお送りいただくことも可能です。

お電話でのご相談

TEL: 098-989-5728

(受付時間:平日 9:00~18:00)

LINEでのご相談

下のボタンから「友だち追加」をして、お気軽にご連絡ください。公式LINEで相談す

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次